ゼロから始めるダブルバトル

ダブルバトルに関して、厳選育成から解説していくブログにします。日本一決定戦本戦38位

終わりみたいな学力から二ヶ月でCBT医学部捲ったレポ

 おい!!!!!!なんか他のCBT体験記の奴ら皆優秀だぞ!!!!!

 

 全国のゴミカス医学生の皆さんこんにちは。そうでない方もこんにちは。ゴミカスチリダニ医学生のはっくすです。この度地の底のような学力から二ヶ月間死ぬ気で勉強して正答率78%とCBTにそこそこ余裕を持って合格したので、忘れちゃう前に"CBT苦しすぎワロタレポ"を書いていこうと思います。世の中のCBT体験記、底辺とか謳っておきながら半年前からチマチマやってんですよね。こっちは0から正真正銘の2ヶ月勝負……!ホンモノってのを見せてやるァーっ!!!!!

 

 

"終わってる学力"さんの解説

 医学生ならわかると思うんですけど、みんな「勉強全然やってないわーー」って言いながら普通にやってません?あれガチで許せないんですよね。僕、「本当に皆やってないんだ!」と3年生まで思い続けてて、自分が再試かかり続けるの自分の記憶力がボロボロだからなんだと嘆き続けてました。

 僕の普段の行動

 ・授業→全部聞いてない

 ・テスト→当日勉強(当日の夜1時に過去問の答えが来るのでそれを暗記する)

 ・これで本試が通るわけないので再試と再再試を先生の温情で通していただき単位をありがたく受け取る

 こんなんなのでGPAは2.13とか(多分留年してない人では学年最下位)でした。

 そして以下が僕がCBT勉強中にしていた発言です。

 

 一般人かな?

 しかも最悪なことに「黙れ!!!!俺は再試だけは全部通してきたんだァァァァァァ!!!!!」というゴミカスプライドだけはあったので実際に勉強してみるまでここまで自分が馬鹿だと気づいてなかったです。

 発言メーカー見るとわかると思うんですが、「名前は聞いたことあるけど中身が全然わかってない」パターンがめっちゃ多いですね。もし過去問丸暗記だけで生きてきた人がいれば今すぐ試しにQBの問題を解いてみてください。聞き覚えはあるけど知識がすんごくふわっふわしてることに気づくはずです。

 

使った講座とか

 ・QBonline(3万円)

 メインofメイン。QBは実際に出る問題とは違うからそこまで意味ないで!!!とか書いてある物もあったが、感覚としては"QBで培った知識のお陰で5択を2択まで絞れた"みたいな感じである。というかQB以外に何やればいいの、という話になってしまうのでQBを信じていくしかなさそう。

 

 ・Qassist(3万円)

 賛否両論ある講座君。CBTに関しては「Q-assist CBT基礎医学」、「Q-assist CBT臨床医学」という如何にもな講座があるのでこれをやれば良い。しかし量がめちゃめちゃ多いのでこれを完璧にするのは中々厳しい。

 しかしながら、アホ医学生的にもQassistをやるメリットはあると思われる。それは「CBTでの頻出分野をピックアップしてもらえる」ことである。ギリギリの時間でなんとか仕上げるためにはとにかく効率が良い勉強をする必要があるので、そういう意味ではQassistはやる価値があると思う。問題はそこに3万円の価値があるかどうか……。

 僕は一周だけやりました。

 あとひとつだけ許せないのがQassist講師のdr.盛永の口癖なんですけど、よく「普通に考えると」とか「常識ですけど」って挟まれるんですよね。でも何言ってるかわかんなかったのでこっちは何も勉強せず常識もないカスなんだから優しく教えろや……!ってキレてました。でも勉強してから聞き直したら確かに常識レベルだった。

 

 ・病みえ(3万円)

 確かな知識がつくので買ったほうがいい。めちゃめちゃ量はあるが、使い方は辞書のような感じなので問題ない。僕の場合買ったのが8月入ってからだったんですけど、もうちょっと早く買っとけば良かったなという感じです。

 

実際の勉強スケジュール(長い)

 前提として僕は週4で部活をやっています。ただし例によって授業は全部聞いてないのでその時間を全部CBTの勉強に費やしました。(テストは週1であったので週1回はテスト勉強に割いている)

 

 6/17 勉強開始

 部活の先輩が「2ヶ月前からやれば絶対受かるよ~」と言っていたのでここで開始。この頃はまさか自分が何も知らないとは思ってもいないので、二ヶ月前から勉強始めたからもう余裕だぜ~!!!とか考えてた。

 まぁ最初は基礎から復習するか(復習もなにも知識は0である)とか考えていたので「Q-assist CBT基礎医学」を一日2時間視聴していた。因みに「Q-assist CBT基礎医学」は合計20時間である。まぁ順当にいけばQB解くまで15日で終わるな!

 

 7/14 「Q-assist CBT基礎医学」と基礎医学のQBが終わる

 ???????????

 昨日勉強頑張ったし今日はいっか!!と部活疲れたし勉強はいっか!!!を繰り返した結果一ヶ月近くかかった。怠け者は急にエンジンかかんないんだよなとか謎に客観視していた。しかも聞くこと全部新しすぎて疲れるんだよ!!!!!(逆ギレ)ただここらへんで(もしかして俺何も知らないのか?)という疑惑が浮かんできたのでエンジンがかかりはじめる。

 

 

 急に9時間やり始めたけどエンジンのかかりかたバグってないか?受験期でも一日最高5時間だったので己に秘められた集中力に感動していた。

 QBを解いた辺りで「Qassistを聞いた直後でも6割しかとれない」という事実に気が付いたのが一番の促進剤だったと思う。ここらへんでCBTの全体像が見え始めてきて、自分が本当にピンチということに気づいたのもよかった。

 因みにCBTをあまり良く知らない人向けに説明しとくと

 CBT→6つのブロックに分かれていて、ブロック1-4までが60問×4で240問、ブロック5-6が40問×2で80問の計320問

 このうち基礎医学は60問分程度しか出ない。

 そのため僕はCBTまで二ヶ月しかないのに、一ヶ月で60問分しか進まなかったことになる。

病院でうるさくしてたら3倍くらいの声量で怒られた - 吹き出しへのボケ[8855725] - ボケて(bokete)


 そりゃエンジンもかかりますわ。

 

 7/15-23 vol2のQassistとQBを解く。

 命がけの一日9時間勉強により一週間ちょいでvol2を完走。

 CBTはvol2がめちゃめちゃ重要で、大体160問位出る。CBTの50%はvol2から出るので超絶重要である。しかもvol2の内容がわからないとブロック5-6が全然解けないので実質vol2から240問出る(過言)。一ヶ月で60問分しか進まなかったのが急に一週間ちょいで160問分進んだな……。

 あとここらへんから勉強法を変更して、Qassistを解いた直後に対応したQBを解くようにしていた。最近勉強しなさすぎて忘れてたけどインプットとアウトプットは対応させるのがとても大事だぞ!!

 本当にCBTの知識がなかったんでこんな進め方になったんですけど、CBTをこれから勉強する人はvol2を最初ガッツリやっちゃうのがおすすめです。

 

 7/24-28 vol3のQB終了

 めっちゃ頑張ったので満足してのんびりやってた。ゴミ。

 

 7/29-31 旅行行ってた

 楽しい!!

 

 8/1 部活終了、vol1QB二周目

 部活が終わったのでここからが本番になる。あと旅行が終わって俺は何やってたんだ……?と焦ってエンジンがかかった。一ヶ月かかった分が一日で終わったよ……。

 

 8/2-5 vol2,3 二周目

 勉強してる間に気づいたが、QBは一周毎に解くのにかかる時間が半分くらいになる。Qassistをやらなかったことも相まって4日で終わらせられた。一日9時間勉強はすべてを解決する。

 

 8/6-9 旅行行ってた 

 楽しい!!(ボケナス)

 

 8/10-13 vol4一周目

 vol2が極まったのでvol4に移行。4連問の一問目は下のツイートが役にたった。

 8/14 ここで模試を初めて解く

 

 

ここらへんで勝利を確信していた。というか7割ちょっきりって逆にすごいな……。

 

 8/15-21 部活再開、vol1,2,3 三周目

 何故か部活が再開したどころか毎日練習になっていた。しかしもう三周目なのでとんでもないスピードでQBが進んだ。ここらへんでQBの正答率は8割を超えていた。すげえ………。

 

 8/22-23 vol4 二周目

 最後の追い込み。vol4をやりながらvol2も復習した。何回も言うけどvol2をやろう!!!

 

 8/24 本番

 受け終わった後は全然手応えがなかったので落ちたかもとか考えていたが、蓋開けたら78%だった。いろんな所で言われているがCBTは手応え+10%近く上がる。あと僕の周りの正答率は模試の正答率+8%だった。模試はムズいよ。

 

結果

 正答率 78%

 IRTスコア 515

 病院マッチングは8割足切りがあるらしいから8割頑張っていけばよかった……。

 

 

以下勝手に感じたこと

CBTの点数が取れる仕組み(?)

 CBTはQBの問題が出るわけでもないし、「こういう問題がでるよ!」と示されているわけでもない。しかし何故か皆7割取れる。

 これはCBTが5択形式なのがでかいと思う。兎に角5択の中からどれだけ選択肢を絞れるか、の度合いによって成績が決まる。極端な例だと「一択に絞れた問題が半分、2択に絞れた問題が残り半分」みたいな感じだと正答率75%になる、という感じである。

 QBをやりまくって問題のすべての選択肢についてしっかり知識をつければ、なんとか7割に達することができると思う。そしてそのしっかりとした知識をつける手段が病見えだと思う。なので個人的にはQBと病見えは買ったほうがいいぞ!という話になる。

 僕があんまりにも凄いスピードで捲ってるように見えるかもしれないが、元々の知識がゼロでも

・QBを三周する

・病見えをしっかり確認する

を満たせば誰でも受かると思う。更にQBは一周毎に解くスピードが二倍になることをふまえれば、どれだけ早く一周目を終えられるかが鍵になる……と思う。

 

クソゴミ医学生専用勉強法

 兎に角言葉の意味がわかってないのが解けない原因です。まず名前と意味を対応させましょう。「あっこれ知ってる!」という疾患が出ても確実に間違った知識で埋まってるので、病見えを使って正しい知識で上塗りする必要があります。

 兎に角、問題を見たときに5択中4択分くらい選択肢の疾患の概要を説明できるよう勉強するのがオススメです。本番は見たことない疾患大量に出ますが頑張りましょう。

 

 

おい!!!!!!なんか一日9時間勉強すれば二ヶ月でも間に合うぞ!!!!!

 

 驚異の4500文字、読了ありがとうございました。読み返したら俺結構余裕あるな